2019年8月11日日曜日

またのう胞が。。


にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村

1年目の検査で、のう胞が逆側の肝臓にできて、不気味に少しづつ大きくなっていることがわかった。

レポートには大した変化はないとあったが、(ここでは隠し事なし、すべての患者がどんな診断所見でも読める)この病気はその大した変化でないけど、のう胞が成長していること自体が大変な変化なのだ。

珍しくあまり知られていないこの病気はあちこちで誤診され、見逃される。自分がしっかりしていないと、振り回されることになり、手遅れとなる。

しかし、今回は4時間もの大手術にならないうちに何とかしなければならない。

サポートグループの人たちの中にはエストロゲンがあるものを食べると、大きくなるといって、豆腐など、ことごとくをやめ、限られた野菜をいためて、毎日それだけを食べている人がいるが。。それはそれで、今度はバランスダイエットではないから、心臓病や骨粗しょう症を起こす原因となる。

毎日味のない野菜を少しカレー粉をいれて、それだけで食べて、生活するなら、私は好きなものを食べて、毎日元気に生きた方がいい。手術を好まないけど、好きなものも食べられないなら。。それは生きていることにならない。

それに、この病気が遺伝であることはわかっているが、あとはまだ研究中で、何も結論はでていない。。アメリカの移植は大胆だけど、遺伝である限り、それを取り換えて遺伝子を削除するのが一番早いのはわかるような気がする。ただ、救いはステムセルのリサーチが進み、現在20代くらいのひとはそれで、遺伝子を除くことができそうなのは希望がもてる。

まあ。。仕方がないから、おなかの水袋としばらくは共存するしかない。