2020年7月26日日曜日

コロナウイルス感染第2波 遅い!!遅い!!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

ビクトリア州のコロナ感染患者はウナギ登り。。どこで止まるのかな?? ぎゃ。え!知事はそろそろ患者が減るって!!どこまで楽観的なこの知事。新患者数500弱、平均300人の患者を毎日だしてる。介護施設の住人達に死亡が目立つ。 人口660,000万人。ここクイーンズランド州より100万人ほど多い。ただ、面積は小さい。。


それでも完全なロックダウンに入っていないから、みんな出歩く。マスクを強制。あれ。。アメリカだっけ?! それより、何週間でも、完全なロックダウン。一波の時にオーストラリアの患者数が少なかったのは、先手必勝!!の策略が功を証した。


ビクトリア州は先手どころかすべて後手に。経済を優先したつもりだろうが、それどころかオーストラリア全体の経済を損ねてしまった。それでも、決定的な手段に出ない、優しい知事。次回の選挙は。。まあ。。勝てたら奇跡でしょう。


残りの州は必死で見えないウイルスとの闘いに。ビクトリア州とのボーダーを接している州はすべて閉鎖、それでも、車のトランクに隠れたり、嘘をいって、ボーダーを越えて、ウイルスのいない州へ忍びここもうという人がいる。まるで、スパイ映画だ。


タスマニアは早々と他州からの人をブロック。とばっちりを受けて、クイーンズランド州までブロックされてしまった。私はいつタスマニアの友人に会いに行けるのだろう!!??


私たちも笑い事、他人事ではない。観光を売り物にするこのクイーンズランドにはたくさんの国内旅行者が密集する。知事は感染のわからない患者が一人でもでたら、州境は閉めると。この州に住む住人はすでに、早く、閉めろ閉めろとさけび始めた。


州境、街のなかには軍隊や警察が見回りをしている。まるで、テロがどこかで発生したような。車で州境にくれば、軍と警察が一人一人チェック。飛行機で空港に入れば、警察と軍がすべての人を隔離施設に。一泊200ドル 14日間は自己負担と最近決められた。ウイルスはお金がかかる。。


若い人はウイルスにかかっても大丈夫。。かもしれないが、、最近、ここのドクターたちが。。このウイルスは肺を痛めるが、肺のウイルスを退治しても、ウイルスは身体のどこかに残る恐れもあり、後遺症もこれから出てくるかもしれないと。


全く、人騒がせなウイルスだ。


















2020年7月19日日曜日

コロナウイルス感染第2波・・ほらね!!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

ホットしたと思ったら、また、戻ってきたコロナウイルス。オーストラリアのコロナウイルス対策は各州に任されている。ゴールドコーストはクインズランド州に位置し、南の端、シドニーのあるニューサウスウェールズ州と接している。そこで、私たちの州政府はコロナの第1波の時、素早く、軍と警察を動員して州境をブロックして、他州からの訪問者は14日間の隔離か、州に入るのを拒否されていた。


第1波が収まりかけるころ、メルボルンのあるビクトリア州は早くから制限を緩めて、経済がどうとかこうとか。。ニューサウスウエールズもそれに続いた。いつまでも、慎重だった、クインズランド州を経済を停滞させているとか。。とか。。いろいろと非難していた。しかし、州知事はがんとして州境を開けなかった。 ついに、周りの圧力に負けたのと、患者の数が減ったのを機会に7月に州境の制限をとった。。。


そのころ、ウイルスは早くから制限を取ったビクトリア州にしのびこみ、どんどん患者が増え続けた。にもかかわらず、ビクトリア州の対応は遅かった。で、現在はもう手が付けられないほど増え続け、ついに、州境をしめ、ロックダウンに入った。オーストラリアで唯一ロックダウンしている。もちろん、そのウイルスはすでに州境を越えて、ニューサウスウエールズの南の方にしのび込みはじめた。


クイーンズランド州は早々とビクトリア州からの訪問者の拒否、ニューサウスウエールズ州のホットスポットからの訪問者も拒否、軍と警察を動員して州境を警戒。。まるで、テロがあったようなものものしさだ。 現在のところは私たちは新しい患者は0、病院いるのは2人と安全だが。。


で、結局は経済がどうのこうのと早くから制限を取った州が一番経済を遅らせることになったわけ。そらみたことか。。とはみんな表立ってはいわないけど。。あんなにむきになって、他の州を批判したり。。そういうことをすると。。やっぱりね。。って!!


皆さん人を批判するときは批判されない自信があってからにしましょう。


2020年7月12日日曜日

YAG レーザー

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

金曜日は眼科の先生との最後のアポとなるはずだった。ルンルンしていったのに。。
待ちに待たされた。。イライラして。。待った。


入り口の質問事項に海外へ行ったかと(コロナウイルスの決まった質問)。。で、私が手術をした5月にはその海外の注意する国に日本は入っていなかった。今回はしっかり中国とならんでいる。ギャーー。日本も大変なことになっているんだ!! もちろん日本になんか行ってないわよ。飛行機とんでないのに、どうやって行くの!って聞いてみた。。そうよね。。じゃ。。聞くなって。


先日検眼士のところにもいったから、もう、すべてクリアーのはず。ただ、先生が思うほど、視力がでていない。で、待って診察した後に。。君の手術のあとに瘢痕組織がでて、曇りがでてくるし、よく見えなくなることもある。YAGレーザーをするから。。3か月後にアポとってと。。説明がある紙をもらった。え。。マジ。。また。。


YAGレーザーってシミ取りとかなんとか..美容整形で使うレーザーを目の中にあてる? 痛みはないから。。って。あっては困る。これも最初の手術の一部だから、お金はらはなくていいよ。いや。。もう払う気は全くないから。。なんては言わなかったけど。。私の大きな手術よりお金払ってるんだし、大きな手術は5時間もかかっているのに、目の手術って1時間もかからない。。なのに高い!! もちろん無料でしょう!! ついでにそのレーザーで顔のシミも取ってくれるといいな。。なんて。。


レセプションにいって、3か月後に予約っていったら、「今、いくらかかるか説明するから」。「あら、先生無料だって言ってた」「あら。。」と意外な顔。何もレセプションの貴女のお給料が減るわけではないから、構わないでしょう!! 先生が無料っていったなら、無料なの!!  で、10月に予約して戻ってきた。


帰り際にもらった抗炎症の目薬。さすと痛みがすごく、視野もなんだかおかしい。グーグルしたら、副作用だって書いてあった。もう。。そんな強い薬止めて欲しい。私は普通の薬でも副作用でるんだから。。










2020年7月5日日曜日

私のワンコが消えた!!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ


昨日の朝もいつもと同じワンコと日の出前のビーチのお散歩。いつもと同じルートをリードなしで。。


私のワンコの名前はオスカー、平凡でワンコやニャンコに多い。たくさんワンコが集まるところでオスカーとよべば、2-3匹は同じ名前が。。


そのオスカー君、いつも、同じように行きは私のあとを匂いを嗅ぎながら離れたり、近づいたりしながら、ちゃんとついてくる。昨日も同じだった。。が後ろを振り向くと、いない!!戻って探したり、ビーチに出たりしても、いない!!大きな声を出して名前を呼んでもいない!! 行きかう人はいない。。まさか、誘拐!? そんな。。まず人がいない。。でも、トリートとかおいしいものに弱いから。。誰かについていった??!!私は真っ青。。あちこち探して5分から10分。。薄暗い当たりを探しまくった。。と。。遠く。はるか遠くに白い点のようなものがみえた。アレに違いないと。。オリンピックに出られるかというほどのスピードで全速力で走った。名前を呼びながら。。あ。。尻尾が。。でも、だんだん遠ざかっていく。私は自慢ではないが。。そんなに全速力で長く走れるわけがない。。こちらはもう息切れ。。名前を呼ぶたびに遠ざかっていく。


で、ふと気が付いた。オスカー君は私が彼より先に歩いてよんでいると思って、先に先に走っていく。私は後から走っていくんだから。。いつまでたっても追いつくはずがない。そこで名前を呼ぶのをやめた。。しかし、オスカー君が前をまだ走っていくのがかすかにみえる。。諦めかけたころだった。


こんな時間に歩く人は数えるほどだから、私とオスカー君を覚えている人もいないことはない。その一人がオスカー君に近づき、頭をなでたりしながら、引き留めておいてくれた。で、ママはやっと追いつき。。無事迷走犬を保護。 全く人騒がせな。。


私にはもう亡くなったがもう1匹ワンコがいた。スーパースマートで、5時間ほど森の中で行方不明になってもちゃんと戻ってきたくらいだから。。どんなワンコもそんな能力があると過信したのがいけなかった。 



リードなしの時はこれからはしっかりそばについて歩くことにした。今朝はオスカー君の私を確認しながら歩いていた。とんだ週末でした。