2020年9月27日日曜日

コロナの2波は終息に。 第2波発生の原因究明

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

ビクトリア州のコロナ第2波は終息に向かっている。と同時に、どうして、第2波になったかの原因究明に必死だ。この国のしつこさは半端ではない。すでに、責任を取って、ビクトリア州のheath ministerは辞任。知事にも追及の手が。700人以上の死者を出したんだから仕方ないか。。って。


だったら、トランプも。。でもね、日本では安倍さんが責任取って辞めたって?え!責任逃れした?!って。まだまだ、東京は200人も1日で患者がでていて、それも地域感染だ。でも、FBにはのんきなおじさんが、「日本は終息に向かい、日本旅行が自由にできて、素晴らしいです」って。。冗談でしょう。ここで、200人も一日で患者がでたら、stage 1のロックダウンだって。。自由に日本旅行したら、菌がばらまかれるだけ。わかんないのかな?


ビクトリア州以外は抑え込みに成功。新しい感染者は海外から帰国した人のみ。すでにホテルに監禁されているから心配はない。これを終息にむかうっていうんであって、日本は終息には程遠い。それにみんな実態を知らなすぎる。専門家も好きなこといってるし。。日本は医師たちがどこか影が薄い。ここは疫学の医師たちが政治家の顧問で、意見は政治家より強い。正直いって、コロナパンデミックがあって、私はオーストラリアにいてよかったとおもった。


まあ、1日の感染者が減らない限りは、オーストラリアは選手のことをかんがえて、オリンピックには選手を送らないか、極端な予防手段をとるとおもう。


ロンドンは第2波。。ここだって、第3波や第4波がこないとは限らない。クワバラクワバラ・・


外は気持ちの良い青空が広がって、コロナのいない空気を安心して吸えるのはいいな。。制限も少なくなったし。。もちろん、レストランや喫茶店で、携帯で名前を登録したり、記入したりするのは日常茶飯事になった。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿