2020年6月27日土曜日

ビーチのワンコ友達

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ


私はワンコを連れて週末はビーチの散歩を日の出前にする。現在は冬だから、5時半くらいに目的地につけば、日の出は6時40分ころだから、十分日の出前に出発地点に戻ってこられる。


出発するときは周りは真っ暗。携帯電話についているライトの機能をつかって、海の中にはいらないようにビーチを歩く。大陸の夜明けはきれいだ。その自然がクリエイトする絵のような夜明けをみながら、散歩するのが最高の贅沢のような気がする。


ワンコはもちろんリードから話して、ビーチを駆け回る。本当はリードなしは違反だけど、こんな朝早くに文句を言う人はいない。というより、あまり歩いている人がいない。だから、全行程5キロを私のワンコはリードなしで思い切り匂いを書きながら、走りながら楽しんでいる。折り返し地点くらいから、人が多くなる時間だが、顔見知りになった人も多いので、おはようございます。と挨拶してそのまま。


ビーチにはワンコ友達がたくさん集まってきている。お互い顔見知りなので、ワンコたちは一緒になって走りまわる。飼い主のパパやママはニコニコしながら、世間話やらをしてしばらく立ち止まる。


日本にもお面白い名前のワンコがたくさんいると思うけど。。ここも、シャドウ<影>、マフィン、ジンジャーなど。。面白い名前がある。

私はワンコの名前はすぐ覚えられるけど、飼い主の名前は覚えることができないのです。

そして、話をするときはシャドウのパパみた? などと。。名前を呼ばなくなるのです。

ここではワンコやニャンコはとても大切にされています。捨てられても保護され、貰い手がみつかるまでは殺されません。ペットを蹴ったり、暑い日に車のなかに置きっぱなしにしたら、人間が罰せられます。

0 件のコメント:

コメントを投稿