2020年8月16日日曜日

どうしてカレーなんだろう?

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

2年くらい前、ランチにカレーを会社にもっていった。当然温めれば、においがする。

「何たべてるの」「何がはいっているの?」「私も食べてみたい」とハイエナのように私が食べているところによってきてああだこうだと質問攻め。面倒くさくなった私は「じゃ。。作ってきてあげるから食べてみてよ」と。。カレーなんて時間かからないし。。と引き受けた私は4人分を作って私と同じ仕事をしている同僚に試食させた。オーストラリア人、南アメリカからきたスタッフ、ドイツ人。。と出身はみんな違った。


さて、、食べた結果!! 「こんなおいしいもの食べたことない!!」 まさか!! 何が良いんだろう!私は冷蔵庫の整理をするときにカレーつくるだけなのに。。 「ね。レシピ教えて」え。。まじ!! きって、まぜて、煮て、カレー粉いれるだけ!! 仕方ないから、そう書いた。これで終わりかと思ったら、「このカレー粉どこで売っているの」きた!! みんなガチャガチャとお財布を触っていると思ったら、「これで足りるかしら?」「買ってきて」。。え!! コールズの普通のスーパーでも買えるよ。「どんな形してるの?」ため息ため息。。「じゃあ、一回だけ、買ってきてあげる」


買って与えたら、みんなすごく感激して家に帰って作ると。。!!本当に作った!! ドイツ人の彼女はスロークッカーを使って、ドイツ人らしいカレーを、南アメリカからきた彼女はカボチャとかレンジ豆を入れて作った。みんな家族にも喜ばれたと感激の様子。変わったものが好きなんだと。。私は飽きれ顔。


じゃ。。面倒くさいときはこれか!!と、今度はオーストラリア人の友人の家族に何かでお世話になったので作った。「うちの息子なにを作っても食べないのに、あなたのカレーだけは手をつけたの!!家族中大喜び!!」 お寿司を作っても、パスタを作っても、何も感激しなかったのがカレーで感激。 変わったものが好きなんだこの国の人達!!安上りで簡単で。。どこに行っても喜ばれる。。!! 他の友人も久しぶりにあったら、「おいしいもの見つけたの、お持ち帰りあるから一緒に行こうよ。」と。。行ってみたらカレーのお持ち帰りのお店。こんなものにこの値段。。私も作って売ろうかな!! と私は食べなかったけど。。友人は毎日のようにきているようだ。日本食なんて興味がないっていったでしょう!!あら、これ日本のカレーだったの。。なんてとぼけたこといってた。


この頃はあのカレー食べたいの。。って注文までくる。またか!!と仕方がないから、カレーばかり作っている。私はいまだなんでこのカレーがこんなに気に入られるのか。。よくわからない。



0 件のコメント:

コメントを投稿