2020年8月22日土曜日

ウイルスをまき散らす犯人はだれだ!!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

ロックダウンのヴィクトリア州で働く女性と電話したら、ワンコの吠えるのが聞こえる。「ごめんなさい。家で仕事してるんです」そうかロックダウンだ。「私今から買い物に出かけるからあとで連絡するわ。私たちロックダウンないし、青空のクイン―ズランドだから。。」「え。。」落胆の声。


なんて言えたのは事件!?を知らなかった。緊急速報が流れた。77歳の女性。。青少年の更生施設のマネージャー、病気なのに無理して4日間も働き、陽性、ウイルスをまき散らした犯人。すでに、同僚や同僚の家族に感染。それぞれ別の区域に住むから広範な地域が感染危険地域に指定された。介護施設はもちろん高齢者を保護するためにロックダウン。パーティや家に招待される人数に制限が戻ってきた。州知事と州衛生局では軍のスタッフの応援で、陽性患者のそれぞれの感染経路の確認に24時間体制で当たっている。


ここはニュースだけでなく、知事たちがFBを使ってビデオや注意事項を流す。日本と違って、60歳を超える議員はいない。40代から50代はじめ、若い人は27歳なんて議員もいるくらいだから。。ソシアルメディアは重要な伝達手段となっている。


そんなソシアルメディアではこの77歳の女性への非難が殺到している。これで、感染者が増え続ければ、彼女は真犯人、そしてロックダウンになれば、彼女はどうなるんだろう。


ここはほとんどのコーヒーショップやレストランでは何時にどの席にすわったか、住所と名前、連絡先を紙に書いたり、携帯のアプリでいれたり。。そうすれば、いざという時に連絡が来るということになる。徹底的に真犯人を追求しないと気が済まないコワ―イ国になった。


ビクトリア州では州知事が最初の処置が悪くパンデミックになったと謝罪までしている。ニューサウスウエールズの知事はクルーズ船の処置が悪かったとこれも謝罪。コロナウイルスの力はすごい。


これで、また、ロックダウンになったら。。と考えると憂鬱だけど。。なるようにしかならないし。。私がじたばたしても始まらないので、様子見とすることに。。



0 件のコメント:

コメントを投稿