2020年5月1日金曜日

コロナウイルス 4


にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


コロナウイルスの緊張感も取れ始めた。連邦政府がロックダウンの緩和を宣言。それぞれの州で現状をみながらゆっくりと規制を取る政策に移った。

ここクイーンズランド州では州政府が今週末から規制緩和を始める。50キロ以内でショッピング(必要品だけでなく、それ以外のもの)も許され、ピクニック、ビーチでの甲羅干し、サーフィン、ジェットスキーなどのマリーンスポーツも。ゴールドコーストの国立公園はすべて住宅地から50キロ以内。 今日ショッピングセンターに行ったら、いろいろなお店が明日から店を開ける準備をしていた。

やっとあちこちに活気がみえて異常な緊張生活から通常の生活に戻る光がみえてきた。

ただ、こちらは冬に向かうので、風邪がらみでまた感染の可能性があるのではという一抹の不安も政府にはあるようだが。。そこはオーストラリア。。明日から、みんな太陽を楽しみに外に一斉にでかけるのは目にみえている。

政府の早期の強硬策が実って1か月で感染を抑え込んだのはこの国にしては珍しい。普段、反対ばかり言う野党も今回は全面協力。個人主義で好きなことばかり言っているこの国の国民が一つにまとまった。一時は厳しすぎてここはどこの国という感じもしたが、結果をみれば、納得。

マスクも一度もつかわずに終わってしまった。

いや。。会社ももっと休んでいられるかと思ったら、1か月で。。。え!! ちなみに自宅待機になったスタッフには政府から2週間ごとにで1500ドル支給されるので、生活に困ることはない。日本のように、一括10万円なんてケチなことは言わなかったここの政府です。



0 件のコメント:

コメントを投稿